2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

シカゴの摩天楼を走る高架鉄道【2018.9】

アメリカの代表する鉄道風景と言えば、荒野を走る長大な貨物列車、そして都市を走るMRT(Mass rapid transit)である。20世紀初頭には、ディズニーシーにあるようなエレクトリックレイルウェイの建設がニューヨークで始まっていた。その後、土木技術の発展と…

種子島でロケット打ち上げ見学【2021.12】

修論も佳境に入りつつあった12月末。私は天気予報とスケジュールを交互に睨んでいた。場所は種子島、12月21日にHⅡAロケット(H2AF45)の打ち上げが予定されていた。 年々過熱するロケット人気に比べて、種子島へのアクセスは貧弱である。鹿児島から約50人乗…

インド洋にかかるPamban鉄橋【2019.2】

スリランカの次の行き先にインドを選んだ理由は、日本人にとって異文化の代表のように語られる地を経験してみたかったこと。そして同じぐらい重要な理由として、Pamban橋を訪れてみたかったということがある。 動く巨大構造物(例えば、運河エレベーター)に…

茶畑広がるスリランカ国鉄【2019.2】

ネットで偶然ある写真を見つけた。茶畑の広がる長閑な山間部の駅にて、腕木式信号機の傍らに停車する客レ。日本では失われた鉄道風景が、そこには広がっていた。 撮影された場所は、スリランカのNanu-Oya駅。この風景の中を走る列車を撮影してみたい。また、…

ウラジオストク放浪記【2019.8】

日本から一番近いヨーロッパ・ウラジオストク ロシアがウクライナに侵攻した2022年から振り返れば空虚な響きだが、2019年は確かにそう呼ばれていた。従来からのオーロラ航空・S7航空に加えて、ANAとJALも新規就航を発表し、当時日本近辺では一番注目されてい…

国鉄型の走るヤンゴン環状線【2020.2】

Goteik鉄橋の続き。ピンウーリンからから夜行バスでヤンゴンヘ。 ミャンマーの夜行バスは途中休憩で全員降ろされる方式だった。 寝かせといてくれと思ったが、今思えば盗難などのトラブルを防ぐには一番合理的なのかも知れない。 enoura.hatenablog.com ミャ…

ミャンマー北部の秘境・Goteik鉄橋【2020.2】

大学院入学前の春休み。武漢での新型肺炎発生の一報は、日本にも届いていたもののどこか他人事。これが学生時代最後の海外渡航になるとは露にも疑わず、バンコク行の飛行機に乗り込んだ。 目的はミャンマーのMandalay~Lashio線に位置するGoteik鉄橋。土木分…